化粧品の旧表示指定成分一覧表
こんにちは、なちゅすきん管理人MARIEです。ご訪問ありがとうございます。
ここでは、旧表示指定成分を一覧にしています。
2001年4月、化粧品の全成分表示が義務付けられました。それ以前は、102の表示指定成分をラベルに表示しなければなりませんでした。
表示指定成分は、「使う人の体質によっては、まれにアレルギーなどの肌トラブルを起こす恐れのある成分」が基準だったのです。
全成分表示が義務付けられてから、成分をすべて見て商品を選択することが可能になったというメリットがあるものの、旧表示指定成分が何かは分からなくなったというのが現状です。「使う人の体質によっては、まれにアレルギーなどの肌トラブルを起こす恐れのある成分」である、旧表示指定成分をできるだけ避けたい人にとっては、全成分表示義務がデメリットにもなっています。そこで何が旧表示指定成分なのか、ここに記載しましたので、参考にしてくだささい。
あ行
[table id=kyua /]か行
[table id=kyuka /]さ行
[table id=kyusa /]た行
[table id=kyuta /]な行
[table id=kyuna /]は行
[table id=kyuh /]ま行
[table id=kyuma /]h4ら行
[table id=kyura /]英数字
[table id=kyuei /]h4